シャドーアートとは
伝統的なシャドーボックスの手法に工夫と改良を加えた独特のクラフトです。
作品を展示販売しています。お気軽にスタッフまでお問合せください。
2010/12/01 – 2010/12/30
シャドーアートとは
伝統的なシャドーボックスの手法に工夫と改良を加えた独特のクラフトです。
作品を展示販売しています。お気軽にスタッフまでお問合せください。
2010/12/01 – 2010/12/30
手作り雑貨のWSを開催しております。
mignon paluluさんと、petit mauveさんのコラボショップです。
当店のスタッフがニュージャージー在住の時に集めたコレクションを展示販売いたしました。
ジェードのDハンドルはお気に入りです!
数あるアメリカン・アンティークの中でも、一番人気ともいえるファイヤーキング。
これはアメリカのアンカーホッキング社か製造した耐熱ガラスのブランド名です。1940年発売開始から60年にわたり絶大な人気を獲ました。
もう製造されていませんが、今も多くのコレクター達から愛されている耐熱食器です。
2007/03
当店レジ横で手芸品なのど個人作品の展示や販売を行っています。気になった作品があったらスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
2007/01 アメリカンアンティーク展
2007/02 ハワイアンキルト展
2007/03 アメリカンアンティーク展
2007/04 陶器展 (京都・清水焼 常滑焼・急須)
2007/06 ブリザーブドフラワー&陶芸展
2007/07 ハワイアンキルト展
2007/08 シャドーアート展&体験レッスン
2007/09 シャドーアート展&体験レッスン
2007/10 遠藤湖舟 写真展 (開催予定)
2007/11 ステンドグラス展 (開催予定)
2007/12 ハワイアンキルト展 (開催予定)
出品も募集しておりますので、ご希望の方はマネージャーまで!
Cafe処 TSUNASHIMA-EN
掘り出し物フェアー
ギフト解体品やノベルティグッズなどを集めてみました。
ハンドソープ(詰替付き)100円
石鹸 30円~
マグカップ 10円~
ボールペン1箱(10本入)100円
ティッシュケース 30円
などなど
2009/01
編み物、ハワイアンキルト、ビーズアクセサリー、リボンレイ、
ビーズクロシェット、ぬいぐるみ、ポーチ…その他色々の作品を展示販売しています。お気軽にスタッフまでお問合せください。
★ リボンレイで作るクリスマスリースの携帯ストラップ ★
ご一緒に作ってみませんか。
40分~1時間半で、どなたでも充分完成できます♪
レッスン料:1,000円(材料費&お茶代を含みます)
詳しくは当店レジまで
または、Eメール
mail@tsunashima-en.com
2008/11
シャドーアートとは
伝統的なシャドーボックスの手法に工夫と改良を加えた独特のクラフトです。
作品を展示販売しています。お気軽にスタッフまでお問合せください。
2008/09
「シャドーアート」は、数枚の同じカードから絵柄を部分的に切り抜いて、立体的な作品に組み立てるクラフトです。
今回はピーターラビットのトランプから「子猫のトム」か「ピーターラビット」を、素敵な額に入れてみました。初めての方にもわかり易くご指導させていただきます。お茶をいただきながら楽しい一時を過ごしてみませんか。
■シャドーアートABキューブ体験レッスンのご案内
日時 20年10月10日(金) 10月31日(金)
午後2時30分~4時
作品 A:ピーターラビット B:子猫のトム
指導 シャドーアートABキューブ
講師 石崎 綾子
レッスン料 A、Bともに3,600円(税込)
(額、材料費を含みます)
お申し込みは当店レジまで
または、Eメール
mail@tsunashima-en.com
2008/09
お馴染みのstudio T&Mさんの手染め布を使った、ハワイアンキルト&雑貨です。
コンテンポラリーからスタンダードまで ハワイアンキルトの新しいフェイスを模索し提案しています。
studio T&M ↓ホームページはこちら
http://www.studiotm.jp/
生地は全て手染め、デザインもオリジナルです。
柔らかい色合い、全て手作りの温かみを感じていただけたら嬉しいです。
当店レジ横で手芸品なのど個人作品の展示や販売を行っています。
気になった作品があったらスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
出品も募集しておりますので、ご希望の方はマネージャーまで!
2008/07